밥 먹어! (ご飯食べなさい!)朝の戦争
2012年 07月 10日
이리 와서 빨리 밥 먹어!
(こっち来て 早くご飯 食べなさい。)
밥 먹었어? (ご飯食べた?)が日常挨拶になっている韓国ほどではないが、日本のお母さんも家族に対して頻繁にこの言葉を使っている。
食べると言うことは健康の源だから、誰よりも家族の健康を考えている母は口うるさく言ってしまうのだ。
新社会人の息子は、連日連夜遅くまで仕事をしていて(しかも怒られまくりだそう・・・(;^_^A アセアセ・・・)夕ご飯は、0時近く。なので朝はまるで 입맛이 없다 (食欲が無い)
でもこの時期、朝ごはんを食べなければ、とっても身体がもたないと思うので、母はついつい밥 먹어!(※実際は日本語)と言ってしまう。
朝は戦争
なんとか食べさせたい母対食欲ゼロの息子とのバトル それに加え・・・。
안경이 어디 있지?(眼鏡はどこだ?)※実際は日本語 とウロウロする夫や「ね~去年着てたあのTシャツどこぉ?」と朝の戦争状況を把握できずに、空気を読めていない大学生の次男が参戦する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「いっぱいいっぱいです」おばけが我が家にもいっぱい!
休日は休日で・・・。
「いらつくし」おばけも出る。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幸福は
長男が出掛け

次男が出掛け

夫どっこいが出掛け

「いってらっしゃ~い」3人目を送り出したあとの安堵と開放感は、主婦でなければ味わえないものかも。
そして、誰も居なくなった我が家。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここで一句
가족 건강하고 부재중이 좋다
「家族 元気で 留守がいい」
by komaoyo
| 2012-07-10 08:54